行事案内
年間行事(平成31年予定)
・4月 さくらふれあい交流会・お花見 ・10月 敬老会
・5月 花祭り ・11月 紅葉狩り
・6月 菖蒲園ドライブ・苑内外ショッピング ・12月 成道会・餅つき
・7月 七夕祭り・ソーメン流し ・1月 初笑い・書き初め・どんど焼き
・8月 夏祭り・追悼会・地蔵祭り ・2月 節分・涅槃会
・9月 敬老会・お月見の会 ・3月 ひなまつり・ドライブ
年間行事を掲載しています!
座禅会
2012-12-10
自分の我、欲をどうしたら無くす事が出来るか?
その修行をするのが「座禅」です。
その修行をするのが「座禅」です。

平成24年度12月実施
座禅会
2012-12-10
座禅会が行われました。
精神の乱れをなくし、心を整え、新年を迎え入れます。

平成24年度12月実施
観劇・鹿島芸能
2012-12-05
鹿島芸能が誇る、子役”あおいちゃん”です。
見てください、この人気ぶり!?

皆さん、来年もいい年であります様に。
平成24年度12月実施
観劇・鹿島芸能
2012-12-05
毎年恒例、鹿島芸能さんによる演劇・舞踊が今年も
盛大に行われました。
笑いあり、涙ありとても素晴らしい内容でした。

平成24年度12月実施
敬老会
2012-09-29

利用者の皆様、ご長寿・ご健康でこの敬老の日を、
迎えられました事、本当におめでとうございます。





舞踊・コーラス・カラオケを観賞されました。
平成24年度9月実施
定期行事(平成26年)
●音楽療法

毎月第2,第4水曜日に実施しています。
認知力低下の予防になります。音を楽しむと書いて音楽。
音楽に親しむことで、精神的に癒され気持が前向きになります。
●詩吟

詩吟を吟じて毎日いきいき!
複式呼吸による発声法で、心身の健康増進につながります。
●本読み

本読みは、若返りの効果があるかも?
脳の活性化・コミニュケーションの向上を図ります。
●音楽クラブ

歌を大きな声で歌い、心肺機能を高めます。
ますます御長寿に!
●買い物

高齢者の買い物問題も、明和苑には関係ありません。
"自分で欲しい物"を選んで頂きます。
●誕生日会

プレゼント贈呈、ロウソク火消しなど盛大に行われます!
お誕生日おめでとうございます。