行事案内
年間行事(平成31年予定)
・4月 さくらふれあい交流会・お花見 ・10月 敬老会
・5月 花祭り ・11月 紅葉狩り
・6月 菖蒲園ドライブ・苑内外ショッピング ・12月 成道会・餅つき
・7月 七夕祭り・ソーメン流し ・1月 初笑い・書き初め・どんど焼き
・8月 夏祭り・追悼会・地蔵祭り ・2月 節分・涅槃会
・9月 敬老会・お月見の会 ・3月 ひなまつり・ドライブ
年間行事を掲載しています!
ソーメン流し
2012-07-20
今年の猛暑にも負けず、皆さん大量!?に食されました。
ソーメン流しは、”涼”を感じさせてくれます。

平成24年7月実施
お花見
2012-04-27
今日は、施設内で、しだれ桜・お花見です。
少し疲れたので、ひと休み、、、

とてものどかな、雰囲気がただよいます。
平成24年度4月実施
40周年記念式典
2012-04-01
自民党新総裁・安部晋三様より祝辞を頂きました。

平成24年度4月実施
40周年記念式典
2012-10-29
早いもので、もう40年。たくさんの来客がありました。

数々のドラマを作った先輩方が集結した写真です。
今後、40周年記念PVをアップする予定です。
平成24年度4月実施
お餅つき
2011-12-30
よいしょ、よいしょ みんなの声が聞こえてきそうです。

美味しいおもちができました。

平成23年12月実施
定期行事(平成26年)
●音楽療法

毎月第2,第4水曜日に実施しています。
認知力低下の予防になります。音を楽しむと書いて音楽。
音楽に親しむことで、精神的に癒され気持が前向きになります。
●詩吟

詩吟を吟じて毎日いきいき!
複式呼吸による発声法で、心身の健康増進につながります。
●本読み

本読みは、若返りの効果があるかも?
脳の活性化・コミニュケーションの向上を図ります。
●音楽クラブ

歌を大きな声で歌い、心肺機能を高めます。
ますます御長寿に!
●買い物

高齢者の買い物問題も、明和苑には関係ありません。
"自分で欲しい物"を選んで頂きます。
●誕生日会

プレゼント贈呈、ロウソク火消しなど盛大に行われます!
お誕生日おめでとうございます。